施術の流れ
当院の施術の流れをご紹介します。
受付表に記入
はじめに受付表に記入して頂きます。
これには年齢、職業、スポーツ歴、手術したことがあるか、主訴(一番悪い所)などを記入してもらいます。
これは普段どんな姿勢ですごしているか、どんな筋肉のつきかたか、禁忌症の有無等確認するためです。
カウンセリング
そして受付表を見ながら気になる所を話し合います。
どんな所が気になるか、どんな痛みなのか、いつから痛いのか。どんな些細な事でかまいません。詳しくお話ください。
例えば、ただ単に「肩こり」で施術するよりも、「1日8時間の事務仕事になってから肩がこっていて、ひどいときは頭痛もする」というお話を聞いた後で施術するほうが 悪くなっている部分の予想ができ、効果的な施術ができます。
目指すは一時的な緩和ではなく改善です。一緒に改善していきましょう!
例えば、痛みがあって来た方にはこんな事を聞きます。
- 一番悪いとこはどこですか?
- 右側ですか左側ですか?
- いつから痛いですか?
- 原因に心当たりありますか?
- 今痛いですか?
- どうすると痛いですか?
- それとも、ふとした拍子に痛みますか?
こういった問答から原因を特定していきます。
検査&施術
問診で大まかな施術内容を決定し、脊柱全体の検査、特に骨盤のゆがみの検査をしてから施術に入ります。
必要とあれば着替えてもらいます。着替えはこちらで用意しています。しかし、よっぽど体を締め付ける服装でなければそのまま施術しますので気楽に受けれます。
施術は基本的に筋肉をほぐすのをメインにしていますので痛い技はほとんどありません。
施術は検査的で、悪いところを探しながらほぐしていきます。左右で硬さの違いがあれば硬いほうを重点的にほぐし、左右差がなくなるよう施術していきます。
痛みのある部分を特定するために検査するときには痛みがありますが、必要な検査なのでごめんなさい。
施術後
施術後、悪かった部分の説明と、必要とあればエクササイズやストレッチ指導をします。
そして次回の施術が必要か、それは何日後までになのかを説明します。
整体には合う合わないがありますので、次回必ずしも当院にくる必要はありません。色々試して一番自分にあうものを選んでください。
あなたには自分の体に適切なものを選ぶ自由がありますし、当院はそれを妨げるつもりはありません。
色々試した結果当院を選んでいただいたなら非常に嬉しく思います。